ラベル EVENT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル EVENT の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/03/06

      




 
 ひらすま書房さんでひらいたトークナイト「小さくても よいしごと」が終わりました。サブタイトルに -好きを仕事にするには- とあったけど、この会は仕事を辞めて好きなことをしてもらうことを推奨するのではなくて、自分らしい働き方や生き方を見つけたり探していくヒントやきっかけになったらいいなで開いた時間。(もちろん好きなことを仕事にすることを選んで生きていくのはいいと思います。)働いていれば、仕事について、職場について、自分自身についていろいろと考えたり悩んでしまうもの。参加してくださった方は、今の仕事に退屈な気持ちを持っている人から、アルバイトをしながら自分の好きなことにやっと気づいた人などがいらして。今回はひらすま書房さんがいくつかテーマカードをご用意してくれたので、参加される方が聞きたいテーマを選んで、わたしがそれについて話す、という形式になりました。

 花を触るようになったきっかけ、どんな風に今に至ったかなど ぼんやり思っていること考えていることなどを話しつつ、参加される方の質問にも答えて、そこからまた会話が広がっていく、、、というアットホームな会でした。予定時間終了してからの方が、みなさん気持ちがくだけてお互いいろいろ話せたんじゃないかな。
 普段お花を届けるときには相手の顔が見えたり、受け取った瞬間の空気がダイレクトに伝わるからわかりやすい。けれど、今回のトークは内容を聞いた人が自分の中で感じたり考えたり、その後何かのきっかけになることもあれば直接的には関係しないかもしれないので、結果として目に見えるものがなく(こんな感じでよかったのかしら~と)考えるところはあったけれど、ひらすまさんは自分の考えや経験してきたことと重なって、参加する方に自分が伝えたいと思っていたことを代弁してくれたと言われて、ほっとしました。帰りに球根つきのクロッカスをお土産に。みなさんのお家で花開かせているかな。

 わたしはひらすまさんのお気持ちでいただいたお心遣いをさっそく使い果たして、ひらすま書房でずっと気になっていた写真集を購入しました。新しいインスピレーションをもらって、また楽しい制作意欲に変えていこう。


2015/10/17

星に願いを

秋風がだんだんと冷たく感じるこの頃です。
野山を散策すると、野ばらの実が赤く色づき、アケビの実が熟していました。
紅葉もそろそろ見頃になりそうです。

この度、個展を開催することになりました。
以前オーダーいただいた京都の雑貨店「つきしずく」の
オーナー みつこちゃんにお声がけいただきまして
今秋は京都にてリースを展示いたします。

京都の仲良くさせていただいているDJ YOTTUの7枚目となるMIX CDも
期間限定で発売いたします。
Rie wild vine wreathの世界観と今展示のイメージをコラージュするように
しっとりと切なく、この季節にぴったりなサウンドです。

ぜひ、紅葉の美しい秋の京都へお越しくださいませ。



Rie wild vine wreath exhibition
-  星に願いを -
2015.11.25.wed. − 12.8.tue.


つきしずく TSUKISHIZUKU
〒602-0862
京都市上京区河原町通丸太町上ル出水町274
tel / 075-708-5381
11:00~19:00
木曜休
http://tsukishizuku.com


Rie wild vine wreath
自然の移ろいを感じながら 色彩を楽しみ花を組み合わせる
オーダーメイドのリースや花束、ブライダルアイテムを制作
富山県在住


DJ YOTTU
DJ / お菓子職人 / パーティーオーガナイザー
レコードとお菓子を担いで全国を旅する 別名 鴨川のハイジ 
すべてにGiftな想いを
http://sukhino84.exblog.jp
http://www.newtone-records.com/artist/YOTTU